アシナガバチの駆除方法について2パターンを紹介

アシナガバチが庭を飛んでいるのを見かけてしまった。

刺されてしまう危険があるので、出来るだけ早く駆除したいと考えている人が多いでしょう。

アシナガバチの駆除方法とは、いったいどのようなものなのでしょうか?

 

アシナガバチの駆除方法には大きく二種類がある

アシナガバチの駆除方法については、大きく分けると2つの方法があります。

その2つの方法とは、自分でアシナガバチを駆除する方法と、専門の業者に依頼をして駆除をしてもらうという方法です。

自分で駆除を行うという場合には、殺虫剤を使用して駆除を行うのが一般的です。

アシナガバチに効く殺虫剤にはどのようなものがあるのか?ということですが、フマキラーから発売されている「ハチ・アブバズーカジェット」がおすすめです。

こちらは、アシナガバチ、ミツバチ、スズメバチ、ツマアカスズメバチなどに効果のある殺虫剤です。

飛んでいるアシナガバチを駆除するということにも、使用することが出来ますし、アシナガバチの巣を巣ごと駆除するということも出来ます。

大きな特徴としてはバズーカと名前にもついている通り、最大12mまで届くので、離れた場所からでも駆除を行うことが出来るというのがおすすめの理由です。

 

これであれば、安全な場所からでもアシナガバチの駆除を行うことが出来ますので、良いでしょう。

さらに、この殺虫剤は駆除だけでなく、アシナガバチが巣を作りそうな場所にスプレーすることで、アシナガバチを寄せ付けないようにするという効果も期待することが出来ます。

 

このスプレーは、内容量が450ml、550ml、800mlの3つのタイプがあります。

これらの商品は容量にもよりますが1,000円前後で購入することが出来ますので、安く駆除を行いたい人におすすめです。

中には、アシナガバチに刺される危険性があるので、自分で駆除を行うのは嫌だという人もいるでしょう。

そのような人の場合には、専門の業者に依頼をして駆除をしてもらうようにします。

駆除にかかる料金についてはそれぞれの業者によって異なるので、見積りを依頼するというのもよいでしょう。

 

アシナガバチの特徴について

アシナガバチを駆除するという場合には、駆除方法を知っておくということはもちろん大切ですが、それと同時にアシナガバチの特徴についても知っておく必要があります。

アシナガバチはスズメバチほど凶暴な性格ではないと言われています。

ですから、アシナガバチの巣を刺激することや攻撃しない限りはほとんど、アシナガバチの方から刺してくるということはありません。

しかしながら、アシナガバチには毒針がありますので、刺されてしまうという可能性があります。

洗濯物などに紛れていてアシナガバチに刺されてしまったというケースも多いです。

 

アシナガバチの毒によって死亡してしまうということはあまりないとされていますが、アナフィラキシーショックで死亡するという危険性があるので、アシナガバチだからといって軽視することは出来ません。

 

日本には、アシナガバチといっても3属11種ものアシナガバチが生息していると言われています。

皆さんはどのくらいのアシナガバチを知っているでしょうか?

 

アシナガバチの駆除に最適な時間帯とは?

アシナガバチの駆除を行うのに最適な時間帯はいつ頃なのでしょうか?

それは夕方から夜にかけてです。

アシナガバチは日中頻繁に活動をしています。

ですから、日中に駆除をしようとすると刺されてしまうリスクがあります。

しかし、夕方から夜にかけてであれば巣にアシナガバチが戻りますし、そのような時間帯には通常活動をしません。

そのため、駆除を行うには最適な時間帯であると言えます。

このような時間帯に駆除を行うようにすると、安全に駆除を行うことが出来る確率が上がります。

アシナガバチの駆除を専門の業者に依頼するのではなく、自分自身で殺虫剤などを使用して駆除を行いたいと考えているのであれば、日中などのアシナガバチが活発に活動している時間帯を避けて、アシナガバチが大人しくなる時間帯を狙って駆除を行うようにするのがおすすめです。

ハチだけでなく周囲の状況などにも十分注意をしながら駆除を行うようにしてください。

まとめ

アシナガバチの駆除を行う方法としては、自分で殺虫剤など使用して行うという方法と専門の業者に依頼をするという方法があります。

出来るだけ安く済ませたいのであれば、自分で行うのがよいでしょう。

また、駆除をする際には、アシナガバチが活動していない時間に行うのがおすすめです。